安心して楽しむために知っておきたいポイントを実際に行く前に調べました。
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドでは、すべての来園者が安全に楽しく過ごせるよう、持ち込み禁止物や園内ルールが定められています。以下に詳しくご紹介します。
(PRを含みます)
【格安!国内航空券】エアブックマーク

持ち込みが禁止されているもの
・ペット類(犬・猫など。インフォメーションで一時預かりは可)
・火薬類(花火・爆竹など)、ガスボンベなどの危険物
・刃物や模造刀などの武器類、および類似品
・大音量を出すスピーカー、ラジカセ、拡声器
・強いにおいを発する食品や物品
・アルコール類
園内で禁止されている行為
・園内での喫煙(喫煙所を除く)
・立入禁止区域への侵入
・動物への無断接触や私的なエサやり
・ドローン・ラジコン機の使用
・スケートボード、キックボード、ローラースケートの使用
・撮影禁止エリアでの撮影行為
・他の来園者の迷惑となる行動、長時間の場所取り
特にご注意ください
自撮りスティック(セルフィースティック)の使用は禁止されています。
来園者や動物の安全を守るため、園内すべてのエリアで自撮り棒の使用は禁止となっています。
写真撮影は、周囲に配慮しながら、手持ちカメラまたはスマートフォンで行ってください。
飲食物の持ち込みルール
・弁当や飲み物の持ち込みは可能です
・飲食は指定のエリアで行いましょう
・アルコール飲料や火器の持ち込みは不可
・においの強い食品は避けましょう
・動物の展示エリアでは飲食禁止です
荷物チェックについて
入園時に安全確認のため、荷物チェックを実施する場合があります。持ち込み制限に該当しないか、あらかじめ確認しておきましょう。
まとめ
アドベンチャーワールドでは、安全で快適な園内環境を守るためのルールが整備されています。
特に「自撮りスティック禁止」は多くの方が見落としがちなポイントなのでご注意ください。
ルールを守って、楽しい1日をお過ごしください。
最新情報は公式サイトでご確認を。
アドベンチャーワールド公式サイト
https://www.aws-s.com/

レゴランド・ディスカバリー・センター公式オンラインショップ

コメント