指先採血の検査では、年に4回の血液検査を推奨しています。
大掛かりな健康診断は必要なく、がん検査のみ受けたい場合は
年4回は安心な間隔だと思います。

なぜなら私の友人で昨年は発見されなかったけど、今年は
結構進行したがんが発見された方がいたからです。
けっこう急な訃報は年とともに増えて来ています。
今や二人に一人はがんになるリスクがある時代です。
自分だけじゃなく家族のためにも、がんの検査は定期的に
受けたほうが良いと思っています。
ステージ1のがんの生存率は約96%ですが、自覚症状が
ないまま進行するのが、がんの特徴らしいからです。
1分でできる自己採血なら、年4回は可能ですね。

1分でできる自己採血