Webデザイン
インターネットでブログなどが誰でも作れるようになり、日記を書くだけ
じゃつまらないと思うようになりました。
で、Canvaやクリップスタジオなどのデザインソフトを使ってみたりしています。
学びの進捗は遅いけど安価な方法は動画などでたくさんある自学です。
デメリットは学びが遅いこと。
最初に変な癖が身につくと、なかなか治らないことです。
仕事として取り組みたいなら、最初から本当に正しい指導者から学ぶべきでしょう。
でも趣味ならいいんです、自学でも。
プロとして始めたいなら使用するソフトも、多くのプロが使っている
PhotoshopやIllustratorなどを使いこなすまで学ばなければいけません。
でも数週間で終わるスクールなどではソフトの操作しか学べないことになりそうです。
いちばん大事なのはデザインをたくさん制作して添削してもらい修正を体験すること。
知識だけではプロにはなれません。
実践してノウハウを増やして、どんなアイデアでも現実に制作できる能力がないと
仕事の受注はやって来ません。
仕事としてWebデザインをやりたいなら数ヶ月は集中して学ぶことが必要でしょう。
未経験ならチャンスです。変なクセがないから素直に学べるからです。
スクール選びは実践タイプの添削が充実しているところを選んでくださいね。
私は自分のサイトのデザインだけだからCanvaなどで満足しています。
今後はメタバースを取り込みたいと思ってます。
6ヶ月で未経験から動画クリエイターになる!【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】